システム葵・新井さんのご紹介。

2022年2月26日

新井さんのアイコンですフクシゴたちのアイコンを描いてくださっているゆきる小町さんが「お母さん」「お姉さん」的存在なら、
botプログラムの構築を支援してくださったシステム葵・代表の新井聡太さんは、さながらもうひとりの「お父さん」・「お兄さん」とも言えるでしょう。

福祉の専門職の資格やお仕事の紹介をツイッターのbotを使って行なっていく中で、はじめは「twittbot(ついっとぼっと)」(https://twittbot.net/)という便利なサイトを利用していたのですが、アカウントが増えるたびにコストがかさんでいくので、こりゃあ自前でサーバ借りて構築してかないとたいへんなことになるぞ、と。
そんなときにふと目に止まったのが、近所にできたPCのなんでも屋さん、「システム葵」(https://www.system-aoi.com/)さんでした。実はbotプログラムの件をお願いする前に、いちどPCから異音が発生したときに相談させていただいたことがあって、そのときとても親切に対応してくださったんですね。なので、今回の件も思い切って相談してみることにしたわけです。

ソフトウェア開発などを手がける企業でシステムエンジニアとして経験を積んだのち、いまではPCのさまざまなトラブルやサポート対応にあちこち駆けまわる新井さんに、今回のオーダーのことも交えながら、インタビューしてみましたよ!

ふくしばP(以下・P)
「今回の件では本当にいろいろお世話になりました。
まず、はじめてこのお仕事依頼(福祉の資格やお仕事をTwitterでPRするbotプログラムの構築支援)をお受けいただいたときの率直なご感想を教えてください」

システム葵・新井さん(以下・新)
「『げげっ、Twitterやったことないから不安だなぁ~』、『げげっ、PHP(※)経験少ないから不安だなぁ~』、と不安だらけでした(笑)でも、新しいことを吸収できる楽しみがあったのでお受けしました!
(※「PHP」というのはウェブ上でプログラムを動かすためのプログラミング言語のこと。フクシゴたちのつぶやきもPHPを利用してツイッターに投稿しています)

P 「かなりの不安を背負わせてしまってゴメンナサイ(>_<)
想像するに今回のお仕事依頼はシステム屋さんとしてはだいぶイレギュラーだったのではないかと思いますが、他にユニークだったお仕事ってありますか?」

新「夜中に電話が掛かってきて、『朝までにホームページを直して!』と泣きつかれたこと(泣)」

P「うわあ」

新「同じお客様から何度もウィルス駆除のご依頼があったこと、、、男性でした(笑)」

P「男性なら誰もがいちどは経験するヤツですね(笑)」

新「リモート接続でパソコン教室をやったこと、、、遠い県の方でした」

P「直接お話しできない環境…難しそう」

新「学生さんの宿題の手伝いをしたこと、、、」

P「現代っ子!」

新「他にも終わった後も何度も質問が来ましたなどなど、毎回お客様が違うので、毎回ユニークです」

P「ハードからソフトまでいろんな相談があるんですねぇ。もともとはソフト屋さんなのに、何でもこなせてスゴイです!
えー、プライベートでは一児のパパさんと伺っておりますが、子育てする上で利用して良かったサービスや『こんなサービスがあったらいいなぁ(よかったなぁ)』というようなものがあればお聞かせください」

新「市が土日祝日夜間のみ、緊急診療を行ってくれていることです。ほんとに何度もお世話になりました(-_-;)」

P「子どもはすぐ熱を出したりしますもんね。たしかにお子さんがいるご家庭としてはありがたいですよね。最近は病児保育サービスなどニーズも高まってきているようなので、その裾野を広げられるように私たちも行動していきたいものです。
さて、TwitterやFacebookなど、フクシゴたちの活動の場とも言えるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)というウェブサービスがここ数年でかなり急速に発達してきていますが、その活動範囲や活動内容をより深く広くしていくために押さえておきたいICT(情報通信技術・「IT」とも)活用のポイントはありますでしょうか?」

新「SNSは、ITを活用している人たちには情報を広げる有効な手段ですが、福祉の世界(に限りませんが)で活躍している人たちで、ITと無縁な方たちも多いと思いますので、『IT非活用の人たちとどうやって繋がるか!?』というのと『IT活用の人たちのSNS活用をどうやって活発にするか!?』が重要かなと思います。

P「なるほど!」

新「そのためには、フクシゴのような情報発信サイトを増やしつつ、その存在をアナログ(口コミ、DMとか)でも宣伝する! ICTのきっかけは、やっぱりアナログからじゃないでしょうか!?」

P「ふむふむ…φ(. .)メモメモ」

新「発信する情報の正確性/早さ/新鮮度なども大切ですが、発信するだけでは"1:N"の一方通行なので、コミュニティ広場を作っては如何でしょうか?」

P「Facebookページのような交流サイトも有効になってくる、と」

新「そこで、福祉に関わる人たちが望んでいる情報や、現場の悩み、問題解決の糸口を掴める場所になれば、SNSの活用が広がりを見せると思います。SNSの醍醐味、、、『フクシの春』が訪れる日も近い・・・かも!?」

P「ふーむ、参考になりますっ!
それでは、最後にフクシゴたちにエールをお願いします!」

新「情報発信者は、受け手の反応が見えない場面も多々あり、不安になる事も多々あると思います。
でも、見守ってくれている人、応援してくれている人、共感してくれている人は必ずいます!
大変でも、不安になっても、少しづつでも大丈夫!ぜひ続けて行って下さいね!」

P「ありがとうございました~!」

パソコンに関するご相談や、パソコン設定やトラブル・修理、パソコン教室などさまざまなケースに対応してくださる専門家の存在は本当にありがたいものです。システム葵さんの事務所は東京都下なので、すぐに飛んでいける範囲に限りがありますがPCの預り修理・サポートは日本全国どこからでも受け付けてくださるそうなので、都外の方でもパソコンのことをどこに相談したらよく分からないときなど、ぜひご相談してみてはいかがでしょうか。(分かりやす~い感じの宣伝でナンですが・笑)
ウェブサイトのプロフィール画像はやや緊張して気難しそうに見えるかもしれませんが(失礼!)とても親身になって相談に乗ってくださる、物腰柔らかな心優しきお兄さんです!私も、これからも長いスパンでお世話になる予定です。
末永くよろしくお願いいたします~♪

【システム葵 ウェブサイト】
https://www.system-aoi.com/

★もうひとりの心強い味方、ゆきる小町さんの紹介ページはこちらです!

Posted by fukushiba